☆1月のお知らせ☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は長女の部活仲間と親子懇親会(略してクリスマス会)☆ 一年生は6人というこじんまりとした部なので、子どもたちは全員参加、大人は4人の全10人で楽しい時間を過ごしました♪
場所は【ひきのや】。夜のひきのやは初めて!しかもドリンク2杯付きで2500円という良心価格!子どもたちには内緒でメッセージ入りのケーキも作って頂きました。
6本のローソクを一人ずつ大事そうに消していたのが印象的だった。
ローソクを消した後で切り分けて頂いて大人もごちそうになりました。
翌日が奇跡的に部活休みだったから、気兼ねなく遅くまでおしゃべりに花が咲く咲く♪
いつもの如く私の思いつき企画でしたが子どもたちがホントに楽しそうで(もちろん大人も)来年もやろう!と堅く誓ったのでした(ずっとずーっと恒例にしたいな〜)子どもたちは500円、大人は1000円程度のプレゼントを用意して交換会も!2時間という短い時間でしたが大満足のクリスマスの夜なのでした。残念なことに料理を撮るのを忘れててデザートのケーキの写真のみに… (^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
長女は今朝も外がまだ薄暗い7時頃、お弁当持って部活へ。おこぼれのおかずでもう一つ作った弁当は旦那用。次女と私は13時からそれぞれ別の用があるので一緒に出かけ次女のカットを済ませた後【Le Ciel】へランチに。すんまへん m(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝作ったコーンスープ…こんな惨状に (T_T)
旦那の愛読書『WiLL』の「これがホントの渡部陽一だ」っていう漫画読んでたら鍋のことスッカリ忘れてて…
大掃除前でよかったよ。しかし寒い!これから一週間は日中も10℃以下らしい。あ〜掃除する意欲撃沈だァ〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あっという間にクリスマスイブ!朝から大忙しで鍼灸院の予約を1時間早めて9時〜10時は治療に(いつも爆睡なのですが…(^_^;))店の開店時間も30分遅らせ10時〜11時はサンタ業務に従事!帰宅後は前日イベント出店に持ち出した商品を片付けたりバタバタ。荷物がまだ片付かない中、お客様ご来店「すみません。少し…イヤかなり捌いてますが、どうぞ」と。ようやっと落ち着いて昼食をとったのは15時。シフォンケーキのリクエストが次女からあり12年振りに焼くつもりだったけど諦め今日はギャラリーFuの森のキコリケーキを子どもたちに。私はホーリームーンケーキ(旦那は今日はなし)店を閉めた後もまだ仕事であちこち!夕飯も今日は買ってきたオードブルで済ませました。ローソンでゼリーが入ってたミッフィーのカップ。大きさも十分ありスープカップにぴったり!(b^ー°)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はクリスマスイブですね!ダンクダンケさんより、ドイツ生まれのクリスマス用パン菓子【シュトーレン】と【リンゴデニッシュ】が届いております。気ぜわしい年の瀬ですが、合間のお茶のお供にお薦めです。ご来店お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は公民館でしめ縄作りがあり、次女が友達と参加してきました。
立派なしめ縄飾りを3つと豪勢な参加賞を頂いて満面の笑みで帰ってきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
小腹が空いた時にと管理栄養士さんから薦められた『昆布』。ドラッグストアで色々な種類発見!とりあえずこれだけ購入。色々試してみて好みのタイプを発見するつもり (≧ε≦)
それから、グラントワ内のミュージアムショップに今、色々な種類のカレルチャペック紅茶が並んでいます。長女とどれにしようか悩んだけど、決められずカタログだけ頂いて帰りました。今度【ロボット展】観に行くついでにまた寄ってみるかな~♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も昨日に引き続き12月下旬とは思えない暖かい1日でした。日中は全くコートはいりません。今日みたいにお日様が顔を出してくれるとOMソーラーの我が家は大助かり!日中は二階も一階も窓を開けて過ごせる程。夜も床下に蓄熱された暖かい空気のお陰で、暖房いらすで過ごせました。
でも今週の金曜日辺りからまたまた雪マーク!
天達さんがTVで言ってましたが、このように日々の気温の差が激しいことを【ジェットコースター気候】と言うのだそう。この気温差に負けないよう体に気をつけようね〜とお客様と話していたところ、彼女がいつも持ち歩いているという【黒糖しょうが湯】なるものをくださいました。出雲の老舗のお茶屋さんが作っていて、しょうがは全て島根県内産だとか。効きそ〜Nさん、ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の6周年イベントでお世話になった,浜田の【パレット】さんのジャム。大変,好評でしたので継続してフェリスでお取扱いさせていただくこととなりました。今回は24種類のジャムが届いていましたが季節により種類も様々。そして,味も甘さ控え目なので,うちの次女なんかは「これ,このまま食べていい?」と言ったぐらい。贈り物にしても,とても喜ばれるジャムだと思います。
※パレットさんはジャムの空き瓶の回収もされております。大瓶も小瓶も1個につき10円返金いたします。当店のお客様は,フェリスで回収いたしますのでお買い物のついでにお持ち下さい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新着雑貨のご紹介をいたします。
◆きれいな色の【保温・保冷ジャグ】ふたには茶漉しも付いているので簡単に水出し冷茶やお湯だしのお茶を作れます。保温効力は,24時間:40℃以上/10時間:60℃以上(室温や入れた湯量,湯の温度により変動)です。電気を使わないので,経済的だし,何よりこの美しいいでたちがイイ♪
◆木目が美しいとされるアカシアの【カッティングボード&ナイフ】こちらは,この林檎の形とティアドロップの2種類あります。
◆ホーローと思いきや・・・・陶器のC&Sとマグカップ。よくぞここまで!と思うほど錆びた感じまで実にうまく作られています。
◆バッグホルダー3種と金属の靴べら。金属の靴べらは男性へのプチプレゼントとしてもオススメですよ~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずっと空き家だったご近所の古い家が,どうも解体される様子。いつもその前を通るときに古いガラスの入った建具が気になっていたので,勇気を出して持ち主の方へ相談に。「いいよぉ~」と快諾!解体作業は3日後だったので,中も見せていただくことに。すると,なんともいい味の木の家具が。「こんな汚いものどうするん」と言われながら,とりあえず踏み台だけ抱えて帰る。興奮気味に古い家具大好きな友人へTEL。午後から2人で再び,その古い家に入り2階から机や本棚(扉付)たんすの引き出し等を運び出しました。外は小雪舞い散る寒い日なのに,2人で「暑いぃ~」と言いながら車でうちまで運び出しました。友人は本棚と引き出しのない机とたんすの引き出しを1つ。私は勉強机とたんすの引き出しを2つ。友人は今までも古い机をステキにリメイクしているので,生まれ変わった姿を今度撮影してきますね。そして,気になっていた建具。家が傾いているためびくともせず運び出すことができず・・・・でも,持ち主の方が解体業者にお願いしてくださっていて,きれいにガラスを割ることもなくのけて置いてくださいました。嬉しいぃ~つい最近,割りと近くの,もと駄菓子屋っぽい家が解体されていて,指をくわえて見てたところでした。ある程度の年齢の方にとってはゴミ同然のものが私や友人にとっては超がつくほどのお宝!(ただし,旦那にはまだ内緒にしておりますが・・・・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フルに動いた木曜日の詳細を。
午前中にお邪魔したW邸。まるで雑誌に掲載されているような空間。ご主人が作られる家具の数々も作りが本格的で,とても部屋に溶け込んでいました。いただいた珈琲のカップもとてもステキ!今年の山口クラフトで購入された作家モノとのこと。
そして,おうちの周りも見せていただきました。随所にご主人やおじいちゃんの仕事が施されていました。
ご夫婦で手がけられた,このアプローチがすごく好き!夫婦揃ってマメですねぇ~
午後からは3ヶ月ぶりの美容院。ここは最近の雑誌につきものの付録が「ご自由にお取りください」と置いてありまして,頂いてきましたイロイロと。
美容院のあとは,普段あまり出かけない高津方面をふらつく。ホームセンターでクラブアップルを購入。
その後,久しぶりに【カメリア】さんへ。赤っぽい花が欲しくてこちらの二つを購入。
帰宅して,年賀はがきを取り置いていただいていたので近くの郵便局へ。280枚購入したら【虹色ポスト】の貯金箱を頂きました。「何色かなぁ~?」箱を開けるとオレンジ色のポストが。何かモノを選ぶときに無意識にオレンジやグリーンに手が伸びます。可愛いオレンジのポスト。500円玉貯金でも始めますか・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雪予報の声を聞き,あわててレモンの実を大きくなっているものだけ収穫。ホントはお尻まで黄色くなるなるまでおいときたかったのだけど・・・・
四季咲き(たぶん)のレモン。実が大きくなっている側には,花や小指の先ほどの小さなレモンの実も。うまく実ればいいのだけど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10日間に渡る企画展を終え初めての1日フリーな定休日だった昨日(水曜日は次女の個人懇談)。午前中は、インテリアがとても素敵なお客様のうちにお邪魔してきました。そして、13時から3ヵ月振りに美容院へ。その後、久しぶりの花屋さんへ。朝10時に家を出て、帰宅したら16時だった(>Σ<)寒い1日だったけど、久しぶりにアチコチうろついて満足。
詳細はまた…
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はAちゃんから、沢山の美味しいモノを頂きました。家の周りで採れた柚子とその柚子と生姜でできたジャム、柚子の皮の砂糖漬け(ココアパウダーをまぶしたバージョン)、玄米もち&えごまもち。これら全てAちゃんの手作りV(^-^)V
私と同い年だけど、ホント色んなこと知ってる彼女。生活力のある彼女に憧れます。ついついラクな方へ転がりがちな私。少しずつ色んな知恵を吸収していきたいもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日はも一つ美味しいモノを頂きました。
手作りベーコン。燻製独特の香りが何ともいい。近所のスーパーで買っていた着色料や保存料無添加のベーコンが最近は置いてなくて。これらのものが入っていないベーコンを見つけるのにとても苦労します。なかなか置いてる店がなくて…だから、この頂きモノはホント嬉しい♪大切に頂きます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
グラントワで『悪人』観てきました。
ちょっと前、携帯で立ち読みを少し。昔とても思い入れのあった街が舞台として出てきてビックリ。いろんな意味で観てみたい映画でした。
明日あるものと勘違いしてて友人から4時過ぎに「今、悪人観てきた」メールが来なかったら完全に見逃してた。ありがとうYさん( ~っ~)/
5時まで仕事して、それから1時間で夕飯準備してグラントワへ。ふ~
『悪人』よかったわ。シミジミじ~んと。
それから音楽がいい。シーンは残酷なのにBGMは真逆な感じの美しい曲。音楽の効果って大きいな…と。深津絵里さんの演技も素晴らしい!演技ってことを忘れさせる演技力。犯人の祖母役の樹木希林さんを取り囲むマスコミ記者の方がよっぽど悪人に見えたわ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も新たに林檎の作品が追加されました。stmさんのコースター!めっちゃ可愛い♪
片面はこんな感じ。裏返すと・・・・
パッチワークされた布に両面とも羊毛フェルトで林檎がほどこしてあります。照明の関係で本当の色よりも少しくすんでしまった。もっと鮮やかなきれいな色の布使いです。ぜひ,店頭で手にとってみてください。
★明日はギャラリーFuさんの【紅玉のアップルパイ】と【アップルケーキ】が届きます!超オススメ。おいしいですよぉ~♪ 皆様のご来店おまちしております!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『整いました…』リンゴっちです ( ̄∀ ̄)
浜田のパレットさんのジャム。リンゴを使ったジャムだけでも10種類あります!それ以外のジャムも14種類。中には1個限りのものもいくつかあります。小瓶で300円〜。萬葉の郷さんのドレッシングも3種届きました。この秋初のダンクダンケさんの【リンゴデニッシュ】も外せませんね〜
そして、林檎の作品。どこに林檎が隠れているか見つけに来て下さい!
しらおか屋さんの【リンゴ】の写真も盛り上げてくれてます。どうぞ、お出かけついでにフェリスに林檎を探しにいらして下さい。お待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
29日に開催。この日は私を含め3人の参加者。小池先生は風邪を引いたらしく大きなマスク姿で登場。前日と比べちょっと口数も少ない先生でしたが,参加者はおかまいなしにおしゃべりに花が咲く咲く o(*^▽^*)o
では,作品のご紹介!
今回で4回目となるTさんの作品。クリスマスを感じさせる長靴と携帯のメール送信マークから閃いたというメールマークのペンダントトップ。とっても可愛い!
同じく4回目となるIさんの作品。Iさんもクリスマス気分のステキな作品。ご自身のショップ名を入れたペンダントトップもステキ!いつも可愛らしい作品を作られます。
今回,作るものを何も考えていなかった私の作品。シリンジという注射器から細く細く銀粘土を絞り出して作る技法の作品(ほとんど先生に作ってもらいましたが・・・・)あまった粘土で小さいペンダントトップも作りました。
この日の昼食はヨシタケの【カフェ弁当】。3種類のお弁当の中でも一番高い(といっても580円!)セレブな気分のお弁当。おかずがたくさん!デザートのお団子も入っていました。おいしかった~♪ごちそうさまでした
教室のあとは小池先生による「タロット占い」そして,「手相占い」で盛り上がりました。次回のシルバークレイ教室は4月の予定。なんと!樹脂のアクセサリーも体験できるとか。詳細が決まり次第こちらで,ご案内いたします。おっ楽しみにぃ~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
初日は28日に開催。初心者2名と3度目の方1名,2度目の方1名の計4名でまたまた賑やかな教室となりました。早速,出来上がった作品をご紹介!
今回初めてご参加のIさん。3度目?ってぐらいの風格も感じられましたが・・・・・ピンキーリングを作られました。内側にはイニシャルも彫られています。
今回2度目のFさん。ご主人とご自分のストラップを作られました。左の作品は偶然できた形らしいのですが,とってもステキ!『一旦木綿』と名づけられていましたが・・・・
今回初めてのAさん。ステキなリングを2個作られました。ぜひ,またご参加くださいね!
今回3回目のMさん。1回目の時から「オォ~」と周りが唸るほどのセンスいい作品を作られる方。今回も色々とステキな作品を作られていました。刺激になりますねぇ~
そして,昼食はAZの【タコス】。日曜日の教室では定番になりました。この日は,チキンと海老の2種類。お野菜たっぷりで2つペロッと食べちゃいました。
小池先生のキャラクターのおかげもあって,終始笑いの絶えない楽しい教室となりました。小池先生ありがとうごさいました(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント